ぼたもち(仮)の重箱

躁うつ病、万年筆、手帳、当事者研究、ぼたもちさんのつれづれ毎日

ゆりんどり

f:id:hammerklavier:20201015132900j:image

 

最近よく見かける「油淋鶏」。

今日、近所のローソンの手作り弁当コーナーで買ってきました。
うちの近所のローソンえらいの。
ちゃんと奥に厨房があって、すごくおいしいお弁当作ってるの。
手作り弁当とか焼き立てパンとかピザまであるの。
これが本当においしいのです。
ピアッザでご近所さんに教えてあげなくちゃ。

で、この「油淋鶏」。
実はなんて発音するのか知りませんでした。
ゆりんどり?
あぶらりんどり?
いやトリって読むわけないよね。
ゆりんげらー?

みたいな感じでわかりませんでした。

ユーリンチー

って読むのですね(ググった)。

鶏の竜田揚げみたいな唐揚げに、ネギが入った甘辛タレがかかっていました。
なかなかおいしかったです。
でも一回食べればそれでいいかな。
クセになるほどの味ではなかったです、私には。
一度でお腹いっぱい。

ところでうちの近所のローソン手作り弁当。
丼もの以外のお弁当は、ご飯が黒米です。
なんとなくヘルシーな感じがしていいですよね。

昔、黒米さんっていう神学生がいたな。
パイプオルガンがすごく上手でした。
今頃どこかで牧師をやっているのでしょう……
若い頃、とある神学校のコーラス部に出入りしていまして。
毎年クリスマス時期にヘンデルの「メサイア」歌ってました。
黒米神学生はその伴奏をパイプオルガンでしてたのでした。
本当に上手でした。
お元気でしょうか。
きっとどこかでオンライン礼拝やってるだろうなあコロナだから。

そうなんですよ、若い頃は合唱やってたんです。
ソプラノパートを歌っていました。
メサイア」では一番高い音は上の「シ」なのですが。
もう死ぬかなってレベルに声張り上げてましたね。
懐かしいなあ。
歌って凄いです。
歌のままで英語が覚えられるので、オトクですね。
「ハレルヤ」とか、まんま英語で記憶しています。
当時、指揮者をしていた神学生が、

「ハレルヤってヤーウェをハレルするからハレルヤなんだからな!」

って教えてくれました。
ハレルするって賛美するって意味だろうか。
多分そうです。
ハレル・ヤー。
なんですね。

(ヤーウェとは神様のことです。ヘブル語です)

ゆりんどりの話から全然関係ない場所まで来ました。

ユーリンチーなんて、教えてもらわないとわからないですよね。

数年前にラインスタンプを作ったときに、インスタで宣伝したら、台湾(多分)の女の子が買ってくれましてね。
その人フツーに手帳・文房具界隈では有名な人なのですが。
よくフリマみたいなところで自作マステとか売ってるような人です。
名前もなんて読むのか知らない人なのですけど。
彼女から「スタンプ買った!」ってメッセージが(英語か何かで)来まして。
「Thank you!! 謝謝!」
を何度も何度も繰り返して返事しました。
後から父に「ターシェイ(多謝)って書けばいいんじゃ」と言われ、チッと悔しがりました。
(父は若い頃にシンガポール支店を作るために単身赴任したので、中国語は少しだけ知っていたようです)
あのスタンプ買ってくれた彼女も、ゆりんどり食べたことあるかな。
食べてるといいなと思います。

油淋鶏弁当(黒米)、非常においしかったです。
ごちそうさまでした。

 

 

↓↓↓……私のラインスタンプです。

 

store.line.me