ぼたもち(仮)の重箱

躁うつ病、万年筆、手帳、当事者研究、ぼたもちさんのつれづれ毎日

字は汚くても良い

f:id:hammerklavier:20190321155410j:image

 

NHKの4Kで「COOL JAPAN」て番組を眺めていました。

日本のお国柄的な事柄がイケてる習慣かどうかを、いろんな国の人と一緒にディスカッションする番組ですね。

 

見ていて印象的だったテーマが「字」。

 

きれいな字の人は、外国では必ずしも歓迎されるわけではないようなのです。

 

(もちろん限定された10名くらいの外国の人たちがゲストで来ているだけなので、その人たちの個人の感想というだけですが)

 

日本的な感覚では、字はできるだけきれいに書くほうが好まれがちですよね。

ほら、履歴書ってやつもありますしね。

昔は筆で書いていたらしいんですよ、あれ。

伯母(91歳、眼科医)のむかーしの履歴書を見せてもらったことありますが、どこの書道の先生かと思いました。

「昔はみんなこうやって書くのが普通だった」

と言っていましたし、80代の両親も同様だったみたいです。

現代でも、みんな子どもの頃からお習字を授業でやらされるし、人によってはペン字を本格的に習う人もいますよね。

日ペンの美子ちゃん」なんてキャラも昔からありますし!

 

とりあえず字がきれいだと損はしない。

逆に字が汚いと「汚い字だな」と思われる。

それが何となくのニッポン。

 

でもその番組の中に出てきたわずかな外国の人々は、ほぼ全員(せいぜい10人程度)がきれいな字を良しとしていませんでした。

むしろ汚い字の人は、賢いのだという感覚を持っているようです。

 

汚い字=賢い

 

おお、なるほど。

 

………全然わからない。

字で賢さはわからないです。

きれいな字を書くからと言って頭悪いとは限らないし、汚い字だからって賢いとも限らん。

 

要するに、彼らがきれいな字に反発を感じるのは、「没個性」ということのようです。

 

もしかしたらきれいな整った字は、暗い色した軍隊の行進や、気味が悪いほどに揃ったマスゲームのように見えるのかもしれませんね。多分ね。

 

まあ、それも一理あるかもしれません。

 

でも、きれいな字も汚い字も個性だよ?

字はみんな個性だよね、うん。

その人を表現するものです。

絵もそうだ。

 

きれいな字が「押し付けられた何か」「画一的に管理された感じ」を思い出すのかな。

だとしたら、そもそも日本の初等教育に問題があるということですね。

 

しかしね、ちょっと大人になってしまえばね、字なんかだんだん問題ではなくなります。

結局は実力だよね。

字が少し汚くてもしっかりしてて仕事ができれば評価されるし、どんなにきれいな字でも仕事できなきゃ干されるし。

 

その程度のものが字。

 

だからこそ、字くらいきれいに書けるとおトクだよね。

読みやすいしね、きれいな字。

というのが、もしかしたら日本的?

 

私はこれこの通り字が汚い女です。

手帳を写真に撮って晒してますが、全然汚い。

でも個性的でしょ?

お友達にお手紙書くときはさすがに恥ずかしいので、いつもゴメンと言い訳ばかりですが。

 

 

ま、字は汚くてもいいんですよ。

読めれば!!

 

それよりも人間の中身だわ……