ぼたもち(仮)の重箱

躁うつ病、万年筆、手帳、当事者研究、ぼたもちさんのつれづれ毎日

優雅な生活

f:id:hammerklavier:20201020144007j:image

 

まだまだ酔芙蓉が咲いています。

朝なのに赤くなっているのもあったよ。

 

f:id:hammerklavier:20201020144107j:image

 

朝のうちにウォーキングに行くことがあります。

毎日の習慣まではいかないけど。

まあまあよく行きます。

 

f:id:hammerklavier:20201020144311j:image

 

歩いているときれいなお花があったりして。

なんとなく嬉しい気分になって撮影します。

お花の名前、全然知らないけどね。

最近はAIが教えてくれるのでいいよね。

 

f:id:hammerklavier:20201020144444j:image

 

上の写真、右の木は「イイギリ」。

たくさん実がなっています。

寒くなると真っ赤になるよ。

 

f:id:hammerklavier:20201020144812j:image

 

昔、写真を見ながら描いた酔芙蓉。

ガラスペンで描きました。

下手なわりには上手に描けた(どっち)。

 

今日はお休みの日なので、のんびり。

ひねもす〜のたのた〜。

 

こんなのんきな日には子守唄でも。

アタクシが作曲いたしましたです(詩は母)。

 

youtu.be

ゆりんどり

f:id:hammerklavier:20201015132900j:image

 

最近よく見かける「油淋鶏」。

今日、近所のローソンの手作り弁当コーナーで買ってきました。
うちの近所のローソンえらいの。
ちゃんと奥に厨房があって、すごくおいしいお弁当作ってるの。
手作り弁当とか焼き立てパンとかピザまであるの。
これが本当においしいのです。
ピアッザでご近所さんに教えてあげなくちゃ。

で、この「油淋鶏」。
実はなんて発音するのか知りませんでした。
ゆりんどり?
あぶらりんどり?
いやトリって読むわけないよね。
ゆりんげらー?

みたいな感じでわかりませんでした。

ユーリンチー

って読むのですね(ググった)。

鶏の竜田揚げみたいな唐揚げに、ネギが入った甘辛タレがかかっていました。
なかなかおいしかったです。
でも一回食べればそれでいいかな。
クセになるほどの味ではなかったです、私には。
一度でお腹いっぱい。

ところでうちの近所のローソン手作り弁当。
丼もの以外のお弁当は、ご飯が黒米です。
なんとなくヘルシーな感じがしていいですよね。

昔、黒米さんっていう神学生がいたな。
パイプオルガンがすごく上手でした。
今頃どこかで牧師をやっているのでしょう……
若い頃、とある神学校のコーラス部に出入りしていまして。
毎年クリスマス時期にヘンデルの「メサイア」歌ってました。
黒米神学生はその伴奏をパイプオルガンでしてたのでした。
本当に上手でした。
お元気でしょうか。
きっとどこかでオンライン礼拝やってるだろうなあコロナだから。

そうなんですよ、若い頃は合唱やってたんです。
ソプラノパートを歌っていました。
メサイア」では一番高い音は上の「シ」なのですが。
もう死ぬかなってレベルに声張り上げてましたね。
懐かしいなあ。
歌って凄いです。
歌のままで英語が覚えられるので、オトクですね。
「ハレルヤ」とか、まんま英語で記憶しています。
当時、指揮者をしていた神学生が、

「ハレルヤってヤーウェをハレルするからハレルヤなんだからな!」

って教えてくれました。
ハレルするって賛美するって意味だろうか。
多分そうです。
ハレル・ヤー。
なんですね。

(ヤーウェとは神様のことです。ヘブル語です)

ゆりんどりの話から全然関係ない場所まで来ました。

ユーリンチーなんて、教えてもらわないとわからないですよね。

数年前にラインスタンプを作ったときに、インスタで宣伝したら、台湾(多分)の女の子が買ってくれましてね。
その人フツーに手帳・文房具界隈では有名な人なのですが。
よくフリマみたいなところで自作マステとか売ってるような人です。
名前もなんて読むのか知らない人なのですけど。
彼女から「スタンプ買った!」ってメッセージが(英語か何かで)来まして。
「Thank you!! 謝謝!」
を何度も何度も繰り返して返事しました。
後から父に「ターシェイ(多謝)って書けばいいんじゃ」と言われ、チッと悔しがりました。
(父は若い頃にシンガポール支店を作るために単身赴任したので、中国語は少しだけ知っていたようです)
あのスタンプ買ってくれた彼女も、ゆりんどり食べたことあるかな。
食べてるといいなと思います。

油淋鶏弁当(黒米)、非常においしかったです。
ごちそうさまでした。

 

 

↓↓↓……私のラインスタンプです。

 

store.line.me

 

 

はぎはぎってきました

f:id:hammerklavier:20201014184941j:image

 

今日は久しぶりに家族以外の人とお喋りしてきましたよー。

 

はてなブログで「萩萩日記」を書いていらっしゃるハギハラ(id:hagihara)さん。

ハギワラじゃなくてハギハラってところがミソです。

 

↓ こちらへどうぞ! ↓

 

hagihara.hatenadiary.jp

 

 

実は私の苗字も同じなのです。

ハギワラじゃなくて、ハギハラ。

これ、実は滅多にお目にかかれない人です。

私は初めてお会いしました。

ワラじゃなくてハラの人。

 

以前にTwitterでお見かけして「ハギハラ!? ハラ!?」と脊髄反射的にフォローしちゃいました。

在籍していた大学と学部が父と同じで(年齢は違いすぎますが)(年齢は私と同じくらい)、そんなところでもなんだか馴染みが……

しばらく「おっさんレンタル」に登録していらしたようですが、今は辞めていらっしゃいます。

レンタルしてたらすぐに予約入れたのに……

なんて思いながら、メッセージをお送りしてみたら、快く会っていただけるとのお返事が!

嬉しい〜!!

 

というわけで今日の午後のお茶はハギハラさんと楽しみました。

ハギハラさん……「ハラの人」……ようやく同志に出会えました……(勝手に同志に)(スミマセン)

ハギワラさんと呼ばれたり、オギワラさんと呼ばれたり、漢字を「荻」に間違えられたりする我々ですが、探していればどこかにいらっしゃるものですねぇ。

ハギハラさん、ハラの人。

 

ハギハラさんはとても物知りで教養があって、ソフトで人懐こい感触のかわいいおじさんでした。

お話しの内容が興味深いことばかりで、なんだかとても勉強になってしまった。

でも私、アタマが弱いので、たくさんの楽しい情報を脳みそに定着しきれませんでした。涙

本名や顔を出しながらセキュリティするやり方をナントカ戦法とおっしゃっていましたが、そのナントカが思い出せません。

弱すぎる私のアタマ……

(ハギハラさん、もう一度教えてください)

 

お目にかかれて本当に嬉しく楽しかったので、感激の一日でした。

ハギハラさん、ありがとうございました!

 

ところでハギハラって地名はどこかにあるのかな。

ワラじゃなくてハラの地名。

日本中にハラの人ってどれくらいいるのかな。

どこからワラとハラが枝分かれしたのかな。

謎は深まるばかりです。

 

NHKの「日本人のおなまえ」とか、そんな番組に調べてほしいものです。

ハギハラの由来を……

ちなみに我が家は、父が「ハギハラだ」と言い張ったのでハギハラになっただけ。という疑惑があります。

果たして……?

 

 

 

低気圧の秋、日本の秋

f:id:hammerklavier:20201013163802j:image

 

マジですか。

爽やかですかね?

只今17時前、もう夕方ですが……

我が家は冷房つけてます。

 

今日は暑い。暑いです。

真夏に比べたら天国ですが。

半袖にステテコです。

でないと暑くて死んじゃう。

爽やかなら長袖でも生きられるはず。

今日は無理です。

 

f:id:hammerklavier:20201013164048j:image

 

でもね、気圧は徐々に回復気味。

明日にはほどほどに安定してくれるでしょう。

日曜日、月曜日と低気圧がつらくて大変でした。

大変といっても、「だるい」だけですが。

ゆっくり休んで過ごしました。

 

f:id:hammerklavier:20201013164242j:image

 

毎日曜日の朝はオンライン礼拝なのですが……

一昨日は初めてベッドに横になったままでね。

牧師の声だけ聞いていました。

先生、寝ながらでスミマセン。

 

低気圧でしんどくなるのは、仕方ないこと。

だけど、もっとこう、なんというか。

低気圧を制圧できないものかと考えちゃう。

制圧というか、もはや支配したい。

低気圧に体調を支配されたくない。

 

そのために。

朝のストレッチとラジオ体操を地道にがんばって、弱っちい身体を少しずつ鍛えたいと思います。

ここしばらくヨガは休みがち。

低気圧と台風のせいで。

また再開するよ。

 

 

 

施設にいる父に会いに行く

f:id:hammerklavier:20201009153328j:image

 

兄と待ち合わせて、父の施設に面会に行ってきました。

 

コロナ問題でなかなか面会できなかったので、今までに家族が行ったのは6月と7月の二回のみ。

今回、三回目になります。私は初めて。

最初の二回は父はとても機嫌が悪く、家に帰りたいと言うばかりだったのですが……

今回は普通の父のようでした。

まあまあの意思疎通ができました。

時々よくわかんないこと言ってましたが。

「老人性認知症」とケアプランに書かれていたので、要するに高齢だから順調にボケてるってことですね。

 

とにかく元気で安心しました。落ち着いてたし。

心臓疾患があるので、浮腫がひどかったのですが、お薬と手厚いケアのおかげですっかり細くなっていて良かったと思いましたよ。

次は母が行くと言っています(面会は一度に二人まで)。

 

往復タクシーを使いましたが、ちょうど青山や表参道を通るのです。

めちゃくちゃ気取ったビルや店がたくさんありますね……

物凄く洒落たダイソンのブティックとかね。

ケンタッキーフライドチキンまでお洒落です。

お洒落すぎて威圧感があるので、私のテリトリーじゃないなって思う程度の小市民です。

区立青山小学校に通っていた記憶はありますが、あの頃の青山はお洒落でもなんでもなかった。

普通に八百屋さんとかあったし。

そこの息子のまあちゃんと同級生だったし。

元気かな、まあちゃん。

 

父が元気だったので、とにかくありがたかった。

雨の中、行ってきて良かったです。

 

疲れが出て、昼寝してます。

 

 

 

ジブン手帳DAYs mini

お久しぶりに手帳のネタなど出します。

おはぎさんの趣味は手帳や万年筆を楽しむこと。

いつも使っている手帳は、以下の通りです。

ほぼ日手帳オリジナル
・ほぼ日5年手帳
ジブン手帳

ほぼ日手帳オリジナルは毎日の絵日記。
ほぼ日5年手帳は一日数行で5年間つける日記。
ジブン手帳は24時間バーチカルの純粋なライフログです。睡眠時間や行動記録、食事内容などいろいろ書き込んでいます。

 

さて、2021年は新しいメンバーに入ってもらうことにしました。

 

ジブン手帳DAYs miniです。

(ロフトオンラインで買ったらエコバッグがついていた)(使わない)

ほぼ日手帳と同様、一日1ページです。
ほぼ日手帳も一応はバーチカルっぽい目盛りがついているのですが、あまり使い勝手がよくなくて使ったことがありません。それに絵日記ですしね。

こちらのジブン手帳DAYs miniは2021年版からの新製品で、24時間バーチカルを一日1ページにしちゃった版です。

 

f:id:hammerklavier:20201004054113j:image

 

 

365日分で結構分厚いので、半年ごとの分冊になっています。
カバーは自分で半年後にかけかえなさいってことね。


f:id:hammerklavier:20201004054049j:image

 

 

ぱっと開くと、とりあえず通年カレンダーが。
私は日曜始まりのほうが好きなのですが、別にこのページはそれほど使わないので構いません。


f:id:hammerklavier:20201004054123j:image

 

 

今年の目標や今年のイベントを書き込むページ。
これも別にいらないのでした。使わない……
(使う人もいると思います。こういうのが好きな人多いよね)


f:id:hammerklavier:20201004054116j:image

 

 

究極の「使わねえ!」というページ。
やりたいことリスト。しかも100個。
ねえみんな……そんなにやりたいことあるの……?
そんなにやる気満々なの……?
私、ホントマジで思いつかないよ……


f:id:hammerklavier:20201004054109j:image

 

 

これは分冊後半7月からの最初のほうのページですね。
順番逆でごめんなさい。
マンスリーカレンダーがこうして最初のほうに出てきます。


f:id:hammerklavier:20201004054058j:image

 

 

これがウリのジブン手帳DAYs miniの中身。
最初に今月の目標とかやりたいこととかやらないこととか書く。
書かなくてもいいんです。
今月を一言で、なんていう気の利いた振り返り箇所もありますね。
ほぼ日手帳でやったことありますが、長続きしませんでした。
多分これも書かないでしょう。

右側のページがコクヨさんが張り切って考えた24時間バーチカルです。
これはなかなか画期的なデザインです。
ページのど真ん中に0時から23時までの均等目盛りがあります。
通常のジブン手帳は目盛りが均等でなく、0時から7時までは半分サイズの目盛りしかありませんでした(写真がなくてごめん)。
誰もが0時から7時まで眠っているわけではなく、私のように4時くらいから起きだして活動している人もいますし、深夜シフトの仕事の人もいます。
だからライフログを書き込むには均等目盛りがよろしいと思いますので、このアイディアは素晴らしいと思います。

(24時間均等バーチカルは他のメーカーさんから出ていますが、なかなかこれといった使いやすい手帳に出会えなかったのでした)

バーチカルの縦目盛りで左右に分けられるので、自由に項目分けができます。
私はどういう風に使おうか考えているところ。
左側に時間軸で行動をざっくり書いて、右側にその詳しい内容を書く……なんて感じにイメージしています。
初めての手帳はすぐには慣れないので、書きながら自分に一番向いている書き込みかたを模索していくことになるでしょう。


f:id:hammerklavier:20201004054101j:image

 

 

半年で分冊になっているので、6月30日まできたら容赦なく終わります。
これ嬉しいポイント。
通年手帳って前の年の11月くらいから書き込めるようになっていますよね。
あれが私には必要なくってね。
その分、ページ少なくして軽くしてほしいと思ってしまうのです。
だからこのジブン手帳DAYs miniのやりかたはいいと思います。
ほぼ日手帳も同様に前の年や次の年のおまけページなどないので、ありがたく使っているのですよね。


f:id:hammerklavier:20201004054105j:image

 

 

現在使っている普通のジブン手帳との大きさ比較。
下の紺色の手帳が現在の手帳です。
miniというだけあって、結構小さいのです。
普通のやつと同じ大きさだと嬉しいのですがね。
今後に期待です。
まずは使ってみて使い勝手を見たいと思います。


f:id:hammerklavier:20201004054119j:image

 

……以上の盛沢山な内容で3,000円ちょっとするジブン手帳DAYs mini。
ほぼ日手帳(カバー込み)と比較すればずっと安いかもしれません。
ほぼ日手帳はカバーがめちゃくちゃ高い(ものもある)ので、手帳の切り替え時期の出費が泣けます。
2021年のほぼ日手帳も7,000円くらい払うことになりました。
いい紙使ってるし(トモエリバー)、ページ数は多いし、私が買ったカバーはそれほど高くはないですが、手帳本体と合わせればそんな値段になってしまうわけですね。

 

ちなみに、ほぼ日手帳、ほぼ日5年手帳には万年筆で書き込みます。
モンブランの149にて。インクはミッドナイトブルー。
裏に透けないのでいいのですよ。
ほぼ日手帳が採用しているトモエリバーはエライです。

 (ほぼ日手帳は使い続けて6年目)

f:id:hammerklavier:20201004062426j:image

 

一方、ジブン手帳にはスタイルフィット5色とマイルドライナーを使って書きます。
こちらは行動によってマイルドライナーの色を変えたりするので、かなりカラフルです。

(こんな感じに)(中身はまあ見ないことにして)(字が汚い)

f:id:hammerklavier:20201004062039j:image

 

 というわけで、2021年の手帳は4冊となりそうです。

ほぼ日手帳オリジナル
・ほぼ日5年手帳
ジブン手帳(暫定的に使い続けてみる)
ジブン手帳DAYs mini(とりあえずテスト期間)

ジブン手帳の二冊は2021年の一年間かけて併用するかどちらか一種類にリストラするか考えながら書きたいと思います。

 

なんのためにこんなに手帳を書くのか……それは……

 

「後々、意外と役に立つから(記録として)」

 

なんですよ。

 

(介護の記録としても役立っております)

 

 

 

 

きのう、今日、あした

f:id:hammerklavier:20201002150006j:image

 

この花、そういう名前なのだそうです。
yesterday,today-tommorowだったかな?
英語ではそういうらしい。
日本語では「ニオイバンマツリ」という花。
ジャスミンっぽいとてもいい香りがします。
今朝、散歩のついでに撮影しました。
濃い紫から徐々に白へと色を変えていく花です。
だから「きのう、今日、あした」なのかな?

aboutページの自由記述欄を鼻歌うたいながらいじりました。
昔々、自分のホームページを持っていたことがあるのですが。
HTMLとか少し勉強したんだけどね。
何も覚えてないね。
ちなみに「Crystal-Clear Water」とかいうだっせぇ名前のサイトでした。
推理小説のBLパロディ小説とか書いてました。
初代iMacボンダイブルーのアレ)で書いていましたが……
すべてクラッシュしてデータも消えました。
ちょっともったいないです。

 

最近、小説書けなくなっちゃいました。
もう散々たくさん書いたので、疲れたのかも。
たくさんっていったってしょうもないものばかりだけど。
それはそれで自分自身の歴史なので、消えるともったいないっす。
まあいいです、黒歴史です。

 

pixiv覗いてみたら、何年も前にこんなの書いてたなと邂逅。


www.pixiv.net

 

私、ベートーヴェンが好きなのですが……
その弟子であるツェルニー(練習曲の人)とリース(あんまり有名じゃない人)の妄想物語なんか書いていた時期がありました。
かなり楽しんで書いていたので、またnoteにでも転載しようかなあ。

その前には朝ドラ「あまちゃん」の水アキ妄想とか置いてあった。
恥ずかしいけど削除するのがめんどいからそのままです。
黒歴史も何年も経つと価値が出るんですよこれが。
懐かしくなるんですよね。はは。
なんでもデリートできちゃう今の世の中ですが……
保存したままにしておくのもオツなもんですよ。

 

きのう、今日、あした。
時はやってきて、瞬く間に過ぎ去っていく。
その中で変わらないもの。

さて、それはなんでしょうね?